このブログを検索

2025年4月13日日曜日

黄砂がシミになった

月一くらいは洗車をするのだが、土日が雨だったり、昼間はクルマを使ったりしていて洗うヒマがなく、黄砂や花粉でドロドロのまま放ったらかしにしていたが、昨日ようやく洗車をするとキレイにならず落ちないシミのような模様が出来てしまっていた。とりあえず屋根はあるものの、飛来物からは守れないのだ。

花粉やケミカル製品もいろいろ出ているようだが、よく見ないとわからないレベルなので放置することにする、この季節キレイにしたってまた花粉やら黄砂が降ってくるのだから。

でも濃いブルーのメタリックだから明るいところは目立つかもしれないな。

メガネ

また目が悪くなった気がする、遠いところは以前から見えないのだが、近くも見づらい。7インチくらいのスマートフォンならまだしも、業務用に渡されているi-phoneSEの4.7インチはチト厳しい。すれ違う人の顔なんかも元々あんまり見ていないのだが、判別がつかない。

2年ぶりくらいに眼科に行くと、遠近両用のメガネを勧められた。レンズの中央に変な境目があるイメージしかなかったのだが、今はシームレスで近々両用メガネというのもあって、色々進化しているらしい。が、慣れに一ヶ月くらい必要とか、階段を降りるときに見えづらいとかネガな点もあるらしい。価格も高いので、慣れなかったら嫌だし。

とりあえず、新調は保留、クルマの運転だけメガネをチェンジする今の方法を維持することにしてみる。身体は鍛えられるが目は鍛えようがないので、困ったもんだ。