このブログを検索
2024年1月27日土曜日
デミオ リコール・・・
2024年1月21日日曜日
デミオ 車検2回め
昨日、広い駐車場で、階段2,3段上がってからデミオを見下ろすと、ルーフラインがものすごくかっこよく見えた。このクルマは曇り空のときに見ると、美しくてとハッとするときがある。
後席狭い、荷室も狭い、乗り心地悪いと不満はあるものの、買い替えるほどでもないし、後継車種もしばらく出ないようだし、まあ続投ということで。
Almoz ノートパソコンスタンド
足部がZ型になっているタイプもあったのだが、安定感を選んで、まあ正解だったかな、若干収納に困るけど、据え置きのモニターと2画面にすると高さがあうし、電車の高架下が店舗や倉庫になるように、PCの下がノートや文房具の置き場になった。
4,580円もするだけあって、重くてがっしりしており、PCだけではなくモニターを載せても支えてくれそうだ、載せんけど。この中華メーカーはほぼPCスタンド専業らしいが、ノートパソコン支給の会社も多くなって、ニーズって相当あるんだろうか。NECのPC-98ノートのカラーモデルは1991年発売で598,000円からだったそうだが、30年の進化の凄まじさよ。
2024年1月14日日曜日
チョコザップ進化中
1,店内BGMが流れるようになった。
従来は全く無音だったのが、BGMと時折マシンの使い方に関するナレーションまで入るように。
2,各マシンの近くに使い方動画を流すタブレット
マシンに逆向きに座っちゃう初心者や、自分で考えたらしい謎トレーニングをやっちゃうヲジさんは減るかもしれない。
ワタシ?1週間に1、2回、ランニングの途中に30分くらい寄るというパターンで続けていて、このぐらいの頻度だと筋力的には現状維持レベルかなあ。
2024年1月9日火曜日
日本橋丸善本店
東京メトロ日本橋駅とも地下で繋がっていて便利だ。売り場は地下~3階で、地下は文具など、1階も大半は雑貨で2階はほとんどが本、ここが事実上のメインフロアだろうか、3階はギャラリーなどが入っていて全部が本の売り場ではない。
平日の午後7時前、店内はそれほど混んでいない、書籍のレジは1・2階、なんだかS書店の本店のような懐かしい雰囲気がするな。
そういえば本屋で働いていたことがあったな、本屋で働いてもらった給料で生活し、ヨメさんも本屋で見つけた。学生のころは沢山本を読んだ、なんであんなに本ばかり読んでいたのか?梅田の紀伊国屋で朝からずっと立ち読みして、お昼に近くのラーメン店で食べてまた立ち読みしてたこともあった。
hontoで在庫検索し在庫のあった情報処理系の本を1冊お買い上げ、カバーは日本地図の例のヤツではなく厚手のクラフト紙で気取った事が書いてあるが、まあ頑張ってくれ。
2024年1月8日月曜日
またまた不合格、基本情報処理技術者試験
2023年4月から通年で受験できるCBT方式になって試験制度が変わり、時間も300分から190分に短縮、合格率も上昇傾向と言われている中での惨敗。易化のウワサを都合のいいように信じてしまった方が悪いのだけど。
このブログを見返してみると、一昨年の12月にセキュリティマネジメント試験に受かって、春には対策本を買い、8月に受けるつもりがコロナにかかって、10月頃に1月の試験を申し込んでいるから、実質3ヶ月程度で突破するつもりだったのかオレ。
11月はYouTubeの対策動画を4周くらい見て、12月中旬にようやく出た新制度対応の問題集を正月休みに3周。科目Bの疑似言語にもようやく馴染んで手応えはあったつもりだが、実際の出題の方がこの問題集よりは若干難しかったような気がする。
つか、保育士や電気工事士よりも、新しい用語や変化球が多くて丸暗記で対応できない部分が多く、かなり手こずる。次はどうするか、2月頭のハーフマラソンが終わってから2月の連休を勉強時間に当てて、3月頭に4度目のチャレンジというところかなあ、忘れないうちに。
2024年1月6日土曜日
電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法
アメリカには再販制度も、委託制もないので日本とは違うと言われればそうなのだが、出版社からの報奨金や広告・宣伝費を目当てに宗教系出版社の本を山積みにしたり、POPを掲出するのは読者の不審を買うし、なにより従業員のやる気を削ぐというのはほんまそれ。
本との出会いとか何とかいいながら、本当はオススメできない本を並べているパターンが多いのは日本の書店は粗利が少ないので、どうしても報奨金頼りになってしまうから。粗利を改善するためには委託制(と一体になった再販制度)を改めることが必要、そしてそれをやめることができないのが出版社を始めとした業界という構図。やっぱり日本では無理かねえ。
2024年1月3日水曜日
羽田で航空機事故!
JAL機は全員無事だったそうだが、もっと最悪の事態もあり得たのではないか。原因はだんだんと明らかになるだろうが、この令和の世の中で、滑走路に入っていいとか悪いとかを全て無線でやり取りをしているのだろうか?全く詳しくないのだが、そうだとしたら余りに時代遅れのような気がする。4本の滑走路、毎日700回以上の離着陸をそれで捌いているとしたら怖いな。ちなみに山手線の平日の運行本数は約650本なので、東京の空は山手線以上の過密さということか。山手線はATOの実証実験が始まっており、自動運転が視野に入っているのだが、同じ形式の車両が、同じ線路をぐるぐる走っているだけなので難易度は低そうだけど。
元旦の大地震、2日の大事故、今日は3日で何が起こるのかちょっと心配してしまったが、午後9時を回ってとりあえずは大丈夫?2024年の重大ニュースの2つはもう出てしまったかのような船出だが、ずっとスマホでニュースチェックをしてしまい落ち着かない正月ではあったな。
2024年1月1日月曜日
石川県で地震
大きな被害になりませんように。