試験勉強はこれまでテキストを4周くらいやって、過去問を2周くらいやっていたので、制度変更後もそのパターンで臨もうと技術評論社の「令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング予想問題集」を買って1周してみたのだが。科目Bにまったく歯が立たない。
困ったなあと思ったときに出会ったのがこのKindle本。試験制度変更前に出版された本は無意味と書いてあり目からウロコ。試験内容が変ったのに詰め込みすぎ、難しすぎると指摘されていた。では何が有効かというと、サンプル問題を解説したYou Tube動画を見るのが良いとのこと。普段はYou Tubeなんて全く見ないのだが、意外にも分かりやすい動画が存在する、広告が入るけど。
今や情報収集は動画なのか、そう言えば高校の課題で動画作成が出たりするそうで、動画を見るのも作るのも必須のスキルになっているのだ。机の前に座らなくともスマホがあれば動画は見れるし、意外に試験勉強にも向いているのかもしれない。
とは言え、やはり自分で解いてみないことには不安なので、この本で推薦されていた大原の「基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)」も注文しておいた。
さて、受験申し込みサイトを見ると7月もそろそろ埋まってきているので、8月くらいに受けるかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿