このブログを検索

2023年1月31日火曜日

走距離20%増量中

 ここ何年かランニングコースは10キロと決めていて、月間では約100キロ。まあ、これだけ走っておけばフルマラソンでも何とかなるべ、と思っていて実際に何とかはなるが、5時間は切れない。

3月の東京マラソンでは5時間切りを目指して、いつものコースを12キロに増量中。月間では1月は120キロほど。

最初はたかが2キロがかなりキツい、10キロで終了!というのを体が覚えてしまっていて「オイオイまだやるのかよ」という声があちこちの筋肉から聞こえてくる。

が、ひと月も続けていると体も諦めてくれたらしく、ずいぶんラクになって、人間なんでも慣れるもんだな、と思う。この原理を適用すると15キロでも20キロでも慣れるものなのだろうか、試す気にはならないけれど。

2023年1月29日日曜日

PCIバスのはずなんだけどね

 

23年前に発売されたDVCAMデッキを買ったので、DV端子を増設しようとしてメルカリで買ったのがコレなのだが、パソコンに刺さらない。家にあるデスクトップ機を3台とも開けたがどれもNG。

PCIバス対応と書いてあるのに規格が異なるらしい。そんなにいくつも規格があったかね?調べても正直良くわからなので買い直すことに。

ということでminiDVの取り込み作戦は頓挫中です。

2023年1月25日水曜日

大崎あたり

 駅を少し離れると木造民家が並ぶ狭い路地。

ガラスでできたビルから反射した太陽が、雨上がりのアスファルトに反射して眩しい。


2023年1月22日日曜日

DVCAMレコーダー

 

また変な機械を買ってしまった、メルカリで。

miniDVのテープを再生するデッキで発売は2000年、当時のお値段は275,000円だが、7,500円でゲット。

DVCAMとデカデカと書いてあるが、これは当時の放送用フォーマットで、実は家庭用フォーマットDVと、その小さい版のカセットが再生でき、DV端子でデータをパソコンに取り込めるという機械。アナログ信号をDV出力する機能もあるので、何かに使えるかもしれない。

miniDVテープが大量にあるのだが、再生機器がなく、今更ビデオカメラを買うのも何だか、と思っていたら見つけてしまったのだ。これだと基本AC電源なのでバッテリー周りに気を使う必要もないし、耐久性もおそらく上だろうと期待。

パソコンにDV端子がないので増設が必要なのだが、使い始めたらまた書きますね。

2023年1月18日水曜日

Google Nest Hub

Googleのスマートスピーカーは出たときから使っているのだが、画面付きのタイプにリプレス。

画面なんてなくてもいいや、と思っていたが一番良く使う天気情報、時刻表示などは絵があると説得力が違う。「テレビを消して」と言うと、認識した言葉が画面に表示される。

あんまり使わないがYoutubeを見たり、タッチスクリーンで操作もできる。スマートディスプレイと言ってもっと画面の大きな製品も出てきているらしい、世の中まるでバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいになってきたな。

そして今まで使っていた初代「Google Home」スピーカーは寝室の枕元に持ってきたのだが、これがとても便利。寝入りばなにNHKラジオを15分だけ聞いて、朝6時に目覚まし時計を鳴らす、というようなことが簡単にできるし、音質も良くもないが十分レベルなので音楽も聞ける、体幹を鍛えるためのプランクの時にはタイマーにもなる。

これらの相棒は今まで寝室専用スマホが担っていたのだが、眩しいし、充電忘れると使えないし、以外に不便だったのだが一気に解決だ。寝室からスマホを追い出すと、なんとなくいじって寝るのが遅くなるとか、もなくなって一石二鳥だ。

2023年1月17日火曜日

17年を10分に圧縮してみる

 

分娩室から始まって高校の入学式まで、溜めた動画を10分に編集してみた。息子のお下がりの我が家最強パソコンとDaVinci Resolve Speed Editor のおかげで3時間ほどで完成、息子の誕生日に家族で公開した。

高校入学は10年も前になるのだが、それ以降の動画というものがまとめるほど大量にはなかったのだ。高校にもなると家族で行動する機会も減るしね。

だが、赤ちゃん時代の動画は、長女の3倍くらいあって、首が座って、初めての寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、全部記録されていてちょっと感動。

DaVinci Resolveは昔の動画を扱うと割にスカスカ動くのだが、ミラーレス一眼で撮ったHDはさすがに重く、プロキシを生成しながらなんとか動くレベル。普通に使うにはそこそこ速い構成なのに、まだパワーを要求するのね。

2023年1月16日月曜日

免許更新

5年ぶり何回目の更新だろうか?江東運転免許試験所へ。日曜日に行くのは初めてだが、激混みらしいので気合して早起き。

7:45に着くとすでに50名ほど並んでいて、受付開始の8時半には300名ほどになっている。

書類作って、視力測って、写真撮って、講習受けてと例のごとく流れ作業に身をまかせて10時すぎには更新免許を手にして退館。死ぬまでにあと3~4回くらい行くハメになるのか。つか、いつまで運転しているんだろうね。

2023年1月15日日曜日

幸宏さんが亡くなってしまった。

ご自身の50周年ライブにも出演されなかったので、よっぽど具合が悪いのだろうと思ってはいたが亡くなってしまうなんて悲しすぎる。

CDはほぼ全部持っていたと思うのだけど、一番好きなのは1985年発売のコレ「ONCE A FOOL,...」。レコードで買ってCDでも買い直した。多感な時期に聞いた、大人の恋というか切ない気持ちを淡々と歌うような独特の乾いたボーカル、曲の最後がタカタンッ!で終わる幸宏終わり、どの曲も好きだった。毎年冬が近づくと一曲目の「冬のシルエット」が聞きたくなった。

ライブは大阪厚生年金会館のEGOライブや、FM802開局記念の安治川口屋外ライブなんていうのも行ったな、もう30年以上前か。ご本人は本当に細くて、おしゃれで、頭髪が寂しくなってもあんまり隠そうともせず「~でございます」なんてラジオでは軽妙に話されるのだけど、時にゾッとするような暗い曲があったりして、1992年発売「Fathers」なんてこの歳になって聴くと染みる。そう、幸宏さんはドラマーでもあり優れたボーカリストでもあったのだ。テレビとかでは触れられていないけど。安らかにお休みください。合掌。

2023年1月14日土曜日

ロジクール トラックボール M575S

年末年始、そんなにパソコンにばかり向かっていた気はしないのだが肩がこる、というか、肩甲骨のあたりに痺れがあってマウスを持つと痛い。

そこでトラックボールに手を染めてみる。マウスと違って腕や手首に負担がかからずラクだという話を聞いていたが、そのグニュグニュした形体がなんだか不審なのと、慣れるのに時間がかかるというので避けていたのだ。経験的で言うと、マウスも左右対象のシンプルなものが一番ラクなのだ。

チョイスは信頼のロジクールでアマゾンで一番売れているものにして、パソコンとはBluetooth接続にする。会社に持ち込んで1日目はやはり思ったところにカーソルが行かないのでイライラする。でも帰るころには少しなれた。肩の痛みは少し和らいだ気がする。

数日経つと、もう慣れて特に考えずに自然につかえている。親指に青い玉々をクリクリすることでカーソルを移動させるのだが、親指全体というより腹、指をわずかに立てて指の腹でクリクリするのがいいみたい。

マウスジェスチャーが使えない代わりに、「戻る」「進む」ボタンが人差し指の右脇に用意されているのだが、これが押しにくくて使いづらいのだが、これも慣れるかな。マウスジェスチャーの多用も肩や腕には負担だったのかもしれない。

2023年1月7日土曜日

チョコザップに入ってみる

 

スポーツジムはいくつか転々と渡り歩いていたのだが、コロナの前くらいから行くのをやめて自宅で頑張っていた。

といっても自宅にマシンがあるわけではないので、自重トレとかダンベルとか種類が限られるし、リビングや時には廊下でやるのだが、そんなに頻繁にはできない。なのでまたジムに行こうかなと思っていたところに近所に激安ジムがオープンするというニュースが。

場所はいつも走りに行く舎人公園の隣、自宅からは直線距離で2キロほどなので、ウォームアップがてら走って行き、トレーニングしてまた走って帰ってくることが可能という好条件。

基本的にスタッフがいないそうで、マシンの扱い方は動画を見れくれというもの。風呂もシャワーもスタジオも何もない。ただしどこの店舗でも24時間利用可能、回数制限もなしで月額3300円ほど。

主だったマシンは覚えているからできるような気がするが、無人というのはチト心配だな。清掃とかマシントラブルとか事故とかが起きた時はどうするんだろうね、つか、マシンの使い方を知らない利用者が間違った使い方をしたり、マシンの上で長々と休憩していたりするんだろな、きっと。そういうのが嫌なユーザーは高級ジムかパーソナルトレーニングへどうぞ、ということかな。


2023年1月5日木曜日

テレビ  NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一プレイング・ザ・ピアノ

 教授、本当に老いてしまった。がそれを隠そうともせず、なお語り口は変わらずラジオで聞くような親しみのある口調で、一人寝室のパソコンで見ていると涙なしでは見られなかった。

作曲家でタレントでアーティストで社会運動家で奔放でタラシでいくつもの顔を持つ男のその生き様を思い出しながら、ずっと曲が傍らにあった青春を思い出しているとあっという間に終わってしまった45分間。が、なんだ次の番組は騒がしいのお。

2023年1月3日火曜日

あけましておめでとうございます。

 

年末年始はパソコンいじりに費やすことが多いのだ今年もしかり。息子が不要というパソコンの初期化をしてネットワークにつないでプリンタドライバーを入れアプリを入れてセットアップ。なんと親父のメイン機より早いじゃないか、体力も資金力もすでに負けている。

AMD Ryzenなので、インテル入ってないなのだが特に問題なく使える模様。一昨年買ったDellのデスクトップ機よりも音も静かなので、こちらをサブ機に任命だ。余剰になったDell機は売り払うかな。

とまあ、こんなことをしたり、ランニングに出て朝風呂に入ったり、と平和なお正月です。今年もよろしくお願いします。

2023年1月1日日曜日

読書  2015年版間違いだらけのクルマ選び

 

年末に片付けモノをしていると7年前の徳大寺先生の本が出てきた。ペラペラめくると2014年デビューのデミオをベタ褒めしている。

一般人は試乗するにしてもそれほどたくさんの車には乗れないので、こういう本を参考にするワケだが、メーカーの宣伝マンのような評論家もいる中、徳大寺さんはコンパクトカーからスポーツカーまで、鋭くかつ庶民に寄り添うような評論をされていたので信頼が置けた。ミニバンとかグリルが大きくメッキ部分に多い見掛け倒しな車も批判というか、お好きにどうぞと突き放していたからお嫌いだったのかもしれない。

で、デミオだが、長らくモデルチェンジもせず、このまま後継車が出ないかもしれない。マツダは小さなクルマではなく、大きくご立派なおクルマばかりを売る方向に向かっているらしい。

道も駐車場も狭いニッポン、大きな車ばかり増えても困ると思うのだけどね。