Giusaの部屋
2022年8月6日土曜日
読書 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
手元に本がなくKindleからUnlimitedで高評価だったのでチョイスしたら、これが大当たりだった。
医療や司法の世界では誤りを隠蔽する体質があるが、そのメカニズムを航空業界と比較して描いている。2009年にニューヨークのハドソン川に航空機が着水し全員無事だったというニュースがあったが、実は奇跡ではなく、失敗をオープンにしそこから学ぶ体質があったからだと解いていく。
そもそも失敗は本能的隠したくなるものだが、そこから学ぶ組織が最高のパフォーマンスを得るという。日野や三菱を筆頭に日本メーカーの隠蔽体質が明らかになっているけど、日本的集団ではなかなか失敗を明らかにするというのは難しいよな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿