このブログを検索

2022年8月29日月曜日

読書 ロケット・ササキ: ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正 (新潮文庫)

シャープの副社長の評伝なのだが、ジョブズの評伝以上に波乱に富んでいて面白い、多少は誇張しているのだろうが、アップルやマイクロソフト、インテル、サムスン電子、今や世界を牛耳る企業の創業者との出会い、電卓戦争。そういえば答え一発カシオミニ12800円は実家にもあったが、今や300円で売っている。そのうち、ノートパソコンも1000円くらいになるかもしれない。

そして今やシャープは今や台湾企業の子会社だ、電子レンジ、フロントローディングのVHSビデオ、液晶ビューカム等など、一風変わった商品を売り出す関西企業だが、西田辺の池の畔の本社も今は移転してしまったらしい。

NHKで放送された「電子立国日本の自叙伝」という番組があったが、その看板も今や過去のもの、PCもスマホもOSもメモリもオフィスアプリも国産のシェアは極めて小さい。IT小作農から脱却できる日は来るのだろうか?

2022年8月27日土曜日

読書 最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―(新潮文庫) Kindle版

カオスでサイケな表紙が以前から気になっていたのでKindle版を購入。

藝大といえば坂本龍一なわけだが、彼は美術学部の方にしょっちゅう行っては演劇にも関わり、そこでの活動がYMOにつながっていくのだが、油はヘンなんヤツが多くて、どこかで言っていたが、そのヘンなヒトがこの本には多数出てくる。

音楽の方はマトモかと思いきや、かなり世間から乖離しているようだ。上野にこんな学校があったなんて知らなかった、結構近いのにね。文化祭も相当ぶっ飛んでいるようなので、今年実施されるなら言ってみようかしらん。

2022年8月23日火曜日

富士山一周

 

やっと腰が治ってきた。5キロ走って問題ないようなので、ゆっくりと元の体制に戻していこうかと思う。

足裏の次に腰と来て、今年の夏はトラブル続きだが、9月に富士山に行く予定があり、それまでは復調したいと思う。

実は富士山一周120キロを自転車で走るというイベントに申し込んでおり、これはたぶん6時間以上はペダルをこぐ必要があるという代物、1日の自己最長記録更新予定なのだ。大丈夫かオレ。

2022年8月20日土曜日

シンセサイザー・ライブ「天の川夢想」

 



VHSテープをごそごそやっていたら、84年ころのテレビ放送が出てきたのでYou Tubeで共有してみる。この番組は高校野球が雨で流れたのでオンエアされと記憶しているのだが違ったらすいません。なかなか貴重映像ではなかろうか。
YMO解散後の細野さんが、こちらの方向に傾倒していく様子が見て取れる。もともとお好きだったのだがYMO疲れもあったのだろうか。
実は録画したもののの、一度も通して見ていないのだが、所望していた方もパラパラとあった模様。

2022年8月15日月曜日

北品川あたり


漁港とビル街を合成したかのような不思議な風景、停泊しているのは屋形船。奥に見える高層ビルが迫りくる船の舳先のようにも見える。品川から京急で一駅の北品川駅。

今年の夏は新浦安

 

例年、この時期我が家はどこかに1泊旅行というのが定番なのだが、今年は新浦安の東急ホテルの東京ベイ東急ホテルコーラルテーブル ベイサイドトロピカルランチブッフェ(要は食べ放題ランチ)3800円也でお茶を濁すことにする。2000円プラスでバースデーケーキも付けられるというので、下の子の誕生日にちょうど良い。

食べれるだけ食べ、持ち込んだノートパソコンでこの日のために編集したビデオを上映してケーキを食す。食べ放題の中にはいくらでもケーキ的なものがあるのだが、やっぱりホールケーキがなくちゃね。

ケーキにはローソクが立っていて、スタッフさんが点火もしてくれ、その後キレイに切り分けてくれたよ。旅行気分を味わって安くついた新浦安の夏休みでした。

2022年8月13日土曜日

腰痛勃発

 

ある朝、いつものように10キロ走り、ラン後のストレッチをしていると腰に違和感、とぼとぼ帰る途中から違和感が痛みに変わり、シャワーを浴びる時にはかがめない程に。

スケジュール的には前のランから中3日、ウチ筋トレから中1週間、特にサボってもないし、頑張ってもいない。ただ、この日のランは暑くてキツかった。原因が思いつかない。日々痛みは和らいでいるが、腰痛なんて何十年ぶりだろうか。

起きても痛い、寝ても痛い、かがめないのでケツが拭けない、困ったもんだ。ウォーキングは大丈夫なので、しばらく走らないでウォーキングしてます。

久しぶりにビデオ編集

 

下の子が間もなく誕生日を迎えるので、成長の記録を動画にまとめてみるかと久しぶりにPowerDirectorを起動してみる。

HDDディスクには膨大な動画、静止画が保管されているのだが、小学3年まではデジタル・ビデオ、その後はデジカメ動画、高校生から静止画からスライドショーにし、合わせて15分ほどになったので、誕生日に家族限定で公開予定。

デジタルビデオはテープだったので、それを取り込んで一発の巨大なファイルにしてから切り貼りをするのだがこれはまだラクな方で、デジカメ動画は1本10秒程度の動画が1つのファイルでこれが数百もあってしかもHD画質なので母艦デスクトップ機のパワーをもってしてもかなり苦戦。それに比べてスライドショー作成は選んで何回かクリックするだけなのでとても楽ちんで見栄えも良いな。

ヨメからはまるで結婚式の準備みたい、と言われたが本当の結婚式にはパパが2時間版を作ってあげるからね。

2022年8月11日木曜日

読書 我が心はICにあらず (小田嶋隆全集 第1巻)

「Asahiパソコン」に連載されていた「路傍のIC」からファンだった小田嶋隆が6月24日に亡くなった。1956年生まれだから一回り上なのか、上司や同僚にいるとイヤなタイプのおっさんだが、書くものは面白かった。

森達也(1956年生)とか内田樹(1950年生)とかヘンなおっさんになぜか惹かれるのは、考え方が似ているからなのか、そんな著者の本ばかり読んでいるからなのか、まあ前者なのだろうな、きっと。

2022年8月6日土曜日

読書 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織

手元に本がなくKindleからUnlimitedで高評価だったのでチョイスしたら、これが大当たりだった。

医療や司法の世界では誤りを隠蔽する体質があるが、そのメカニズムを航空業界と比較して描いている。2009年にニューヨークのハドソン川に航空機が着水し全員無事だったというニュースがあったが、実は奇跡ではなく、失敗をオープンにしそこから学ぶ体質があったからだと解いていく。

そもそも失敗は本能的隠したくなるものだが、そこから学ぶ組織が最高のパフォーマンスを得るという。日野や三菱を筆頭に日本メーカーの隠蔽体質が明らかになっているけど、日本的集団ではなかなか失敗を明らかにするというのは難しいよな。

2022年8月1日月曜日

東京マラソン2023

 

夏だ、暑い。そして東京マラソン応募の季節だ。毎年8月に応募、秋に抽選、大会は3月というスケジュールなので、そろそろ意思決定をしなければならない。

このクソ暑い中走っていると、もう何かの修行のようなものでフラフラになっているのに、次のレースを考えさせられるのだ。でも来年も出たい、きっと2回目は体が覚えているからもっとラクに走れるはずだ?

が、倍率がまた十倍を超えると思うので落選したら板橋CITYに応募、という流れかな。