2021年11月4日木曜日

母艦デスクトップ交代


2020年の春に導入した母艦デスクトップPCが起動しなくなった。数日前にDドライブを認識しなくなって、ケースを開けてケーブルをグニグニすると治って一安心したのだが、もう開ける気力もない。BIOS画面にも入れないので基盤が原因か?

オークションで入手し、Windows10を新規インストールしたものの安定せず、電源やメモリやらグラフィックボードやSSDやら、手を入れていないところはないくらいの満身創痍。最近はグラボを抜いてディスプレイをアナログ出力にして安定していたのだがこれ以上は付き合いきれない、自作パソコンだったのが敗因だろうか。

デスクトップはもう一台あってこちらは安定稼働しているがWindows11には対応しないし、ディスクは一基しか搭載できないので母艦にはできない。やむなく選手交代、時間がある今週中に作業を終わらせてしまいたい。

今回の調達基準としては(1)Windows11に対応すること(2)3.5インチのHDDが2基内蔵できること(3)ケースの上部に外付けのDVDドライブが載せられること、この3つしかないのだが意外に選択肢が少なく、新機種はHPのタワー型になってしまった。無論、調達はオークションで48000円也。

HDDのバックアップは、外付けのHDDにする方法もあるが、以前、稼働していた外付けHDDをなにかの拍子にパタッと横に倒してしまってそれっきり、という悲しい事件があって信頼がおけないのだ(倒した自分が悪いのだが)。

バックアップはNASや別のマシンに置く方法もあるが、ネットワーク上のバックアップは時間がかかるし、置き場所もない、クラウドに置くと月々千円くらいの費用感だが、数年もするとHDDが買えてしまうくらいのコストになってしまう。

数TBくらいのデータならHDD、しかもデスクトップPCの筐体に収めて管理するのが一番と思っているのだが、時代遅れだろうか?


0 件のコメント: