このブログを検索

2021年9月30日木曜日

転職浪人一ヶ月

今日のおかずはチキン南蛮
この機会を狙っていたように、いろんな雑用が持ち込まれてくる。Wi-Fiの設定をしてくれとか、病院の送り迎えをしてくれとか、ちょっと車を出してくれとか、スーパーでなにか買ってきてくれとか。

村上春樹の短編みたいに、そのうち知らない女から見知らぬ電話がかかってきて事件に巻き込まれるのだ、きっと。

そんな日々の合間に走って、自転車に乗って、泳ぎに行って、腹が減るので冷蔵庫の買い置きのアイスを食べたりしていると少し太ってきてしまった、基本的にストレスがないからな。

料理をする機会も増えた、上の子はリモート、下の子も学校がないので基本ステイホームで、放っておくとカップ麺を食べていたりするので、なにか作ってやったりとか。

あと不要な本とか機材(カメラ・パソコン)を処分して、それから時々は仕事探しもしていますよ。みんなこの時間は働いているんだよな、悪いね、とか思わなくはないけど、こんな暮らしも悪くないな、などと言っていると、ぼーっと生きてるんじゃねーよ!とチコちゃんに叱られちゃいますね。

2021年9月29日水曜日

長らく放置していた家屋メンテナンスに着手

 

画像は、我が家の屋根の一部分。苔が生えてすごいことになっている。スレート葺の家屋を購入後20年以上放置していたので、このザマである。

主人(ワタシだ)が在宅の時間が多いので、この機会に屋根と壁のメンテンナスを実施することにしてみる、と言っても自分では出来ないので業者に依頼するのだが、インチキだの、ダマサれただの、ボラれただの悪徳業者が横行しているとの情報も多い。

そしえ例によってこの分野もIT化が進んでおり、各社にメールフォームで依頼、担当者が現場を確認して見積もり、発注という流れになるようだ。面倒だが4社に依頼してみる。

A社 ホームページで詳細事細かにに説明している業者、基本は板金屋さんらしい。一応本命と位置づけている。

B社 近隣のホームセンター、どこかの業者に丸投げするのだろうが、何かあった時はホームセンターにクレームすれば良いので気がラクかもしれない、廉価なのが特徴らしい。

C社 21年前にここを買ったときの住宅会社のリフォーム子会社。以前に外構とカーポートの施工を依頼したら、地面はレンガ敷きにしましょうとか言って、ベンツが収まった完成予想図を持ってきたことがあった(当然、余計な工事は依頼せず)。

D社 よく新聞のチラシを入れてくる業者。近所でも現場を時々見かけるが、基本は塗装屋さん。今回ポイントは屋根だと思っているので、どう対応してくるか。

2021年9月25日土曜日

西村さん、ってあの西村さん?

 

って思うともう負け。返信するとなにか良くないことが起こるかもしれないフィッシングのメルが着信した。

一応ググって見ると、事例が沢山出てくるのだが、それでもGメールのフィルターを透過してしまうから始末が悪い。

れんらくさき、とひらがなで書かれているのはわざと偽装しているのかもしれない。

メアドが不審なのと、聞きたいことがあるならこのメールに書いてくればいいのに、という不自然さで気がつかなくてはならないが、返信するヒトもたくさんいるんだろうな。。。

2021年9月24日金曜日

Windows11がやってくる?

Windowsは10で打ち止めと聞いたような気がするのだが、これはなかったことにされてWindows11がまもなくリリース予定とのこと。そしてWindows11に対応するかどうかは PC 正常性チェック アプリで確認できるとのことなのでチェックしてみたら母艦デスクトップマシンは予想通りNG。サブ機のノートパソコン2台は、テストするまでもなくNGと思われ。

まあ急に使えなくなることはないので、とりまこのまま使うとしてしばらくは様子見、TPM2.0以上というところが割に新し目のマシン(当社比)でないとクリアできないような気がするので、必要であれば新たに調達するするしかなさそうだ。

今日は新しいiPhoneの発売日で、店頭で「只今から発売でぇーす!パチパチパチ」などとやっていたようだが、Windows11でもそんな光景が展開されるのだろうな、きっと。

確かに家でWindowsを使っていればアプリもあるし、仕事先でもOSが共通だから何かと便利なこともあった、生産性も向上しただろう、しかしもうアキアキ、コリゴリ、サンザンな感じもする今日このごろ、ほんまそれ。

2021年9月22日水曜日

WEB面接の対策用にロールカーテンをつけてみる

 コロナ禍以降、あっという間に普及したのがWEB会議やWEB面接というもの。これを自宅で実施するのは初めてで、問題になるのは背景。アプリによっては背景をボカス機能もあるのだが、逆に相手が気になったりするらしい。

生活感丸出しの背景ではかっこ悪いので、以前取り付けたロールカーテンをもう一つ天井に取り付けてボロ隠しをしてみる。

以前は茶色のものを使用したが今回はオーソドックスに白、幅130センチ、長さ220センチのものをニトリで買ってきて取り付け、Googleミートで試してみる。

この東芝Chromebookのカメラはかなり広角寄りで、ロールカーテンを降ろしてもなお余計なところが写ってしまうのだが、以前取り付けた茶色のロールカーテンも一緒に下ろすとOK、余分なものは全て隠れた。

ご参考までに、この小細工をしない場合の風景がこちら。後ろに本がぎっしり詰まった書架なんかがあるといいのだが、この家にそんなものはない。対策費用は5083円でしたとさ。


2021年9月19日日曜日

読書 このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

以前の会社を辞めてから2週間、転職活動ですか?やってますよ。でもちょっと太ってきてしまって体重は人生最高を更新中、以前より長い距離走って泳いで自転車にも乗っているけど、ストレスがないからなあ。

転職に関連する本もいろいろ読んだがこの本は含蓄がある、今の仕事を続けるかどうか悩みながら働いている方には強くおすすめしたい。

内容はとあるビジネスマンが転職を考えてコンサルと一緒に考えていく、という物語形式になっているのだが、主人公の会社(業績が悪化している)の様子が、どこかで見た会社の様子と似ているところも一部あって、あるあるなんだなと気がついた(ワタシは他の会社を知らないからねえ)。

転職エージェントが儲けているからくりにも言及されていて、安直によくある転職サイトを利用することを諌めてもいる。あとは、転職先の選びかた(業界、会社)にも触れられていて、これはとても参考になったな。

ただ読者はワタシなんかよりもっと若い読者を想定していて、そういう世代は転職率というか人材の流動化が進んでおり、この本はそれを後押しするように書かれている。もう先が見えていて、ちょっとゆっくり働きたい、というワタシの志向には合わないのだが、これからキャリアを積んでいこうという若人なら読んでおいて損はないと思う、

今回転職活動をするまで知らなかったのだけど、広告がバンバン流れているように誰でも彼でも転職、ということには今はなっていないが、徐々にそういう流れになっているということ。

で、お前はどうするんだ?って。まあいろいろ考えたけど、ずーっと楽しくやっているコトを仕事にするしかないかなあ、と業界は絞れてきたんですが、結果はまだ出ないようです。。。

2021年9月18日土曜日

寝台特急サンライズでは安眠できるのだろうか?

上段ベッドから見る通り過ぎる駅

というギモンを持ちながらも決行した尾道行きだが、結論から言うと熟睡は無理、愚息もよく寝れなかったようだ。

車内はほとんどが個室

サンライズは最高速度130キロ、表定速度83キロで東海道を駆け抜けるのだが、かなり揺れる。意外に抑えられているがガタンゴトン音もするし、モーター音や風切り音もしてかなり騒がしい。かなり図太い神経の持ち主か、よっぽど酔い潰れていないとよく眠れないのではないか?

ラウンジはあるが食堂車や車内販売はない

室内もベッドも狭い。在来線の線路幅はわずか1067ミリ、1メートルちょっとしかないところに幅3000ミリの車両が乗っかっていて、そこに個室と通路を設えているのだから良く出来ているというべきだが、ベッド幅は60センチ、上段に寝ていた息子の毛布は下段に垂れ下がってきていた。収納も工夫され入るが狭い、自転車を持ち込むのはキビシイと思う。

下段から見る車窓風景

でも目が覚めてブラインドを開けると、車窓は明るくなっていて、見知らぬ風景が流れていて、ああ~オレは今旅してるんだよなあ~、この感覚は飛行機でひとっ飛びしたときには得られないと思う。

岡山駅で出雲と瀬戸を分離

未だサンライズの人気は絶大で、キップは売り切れ、東京でも車両切り離しを行う岡山でも撮影者がいっぱいいるのも、そんなところが人気の理由なのではないか?

2021年9月17日金曜日

東京マラソン2021延期!

 

10月17日(日)に予定されていた東京マラソン2021は3月に延期、そして3月に予定されていた東京マラソン2022は中止、とのメール連絡が来た。

2022は実施して、2021→2023に振替?のようなシナリオになるのを恐れていたのだが、半年ほどの延期なら、ワタシとしてはまあ許せる範囲かな、中止になったり、1年以上延期になるよりは百倍マシだと思う。

しかしまだ油断はできない。3月22日の板橋シティマラソンは8月にすでにオンライン化が決定しているし、コロナの感染者数如何によっては延期or中止があるかもしれない。

んまあ、大会があろうとなかろうと走ってはいるんだが、お楽しみがあるのと無いのではまた違ってくるんだよな。

2021年9月16日木曜日

お世話になりました、ジャイアントストア尾道様。

 

しまなみ海道往復サイクリングでは、ジャイアントストア尾道のレンタサイクルを利用させてもらったのだが、実は琵琶湖や松江など全国にストアがあって、レンタルもできるらしい、知らんかった。

最初はロードバイクを持って行くか、送るかと思っていたのだがレンタルで充分。ちょっと年季の入ったロードバイクが出てきたのだけど、2日で1万円ほどだし、整備もキッチリしてあってギアもブレーキも、自分のロードより調子がいいくらい。

土曜日の開店9時に行くと店にはすでにヒトがいて5番目だった、利用者は多いらしい。尾道以外で利用することがあるかもしれないのでちょっとメモを。

・ボトルケージは1個しか付いていない。ボトルもレンタルはしていない。
→真夏ではないけど1個では足りなかった、ジャイアントのお店では冷水が用意してあって気が効いていると思ったが、走り出すと給水できるところは少ない。ところどころ設置してある公園や道の駅を見つけたら給水する。ボトルは1個は持って行った。

・ヘルメットは無料で貸してくれる
→無料はありがたいが、フツーのやつなので辞退してシールドの付いたマイヘルメットを持参した。ヒトが使ったのはちょっと使いたくないし。

・ペダルはフラペだが持ち込めば交換してくれる
→シューズのレンタルはないので、こちらも持ち込み。交換は手慣れた感じのお兄さんが一瞬で終わらせてくれた。

・アクセサリは持ち込むといいかも
→ベルとワイヤータイプの鍵が付いているくらいで、バッグ類は何も付いていないので自分のものを持っていくと便利。リュックを背負うと暑いので、ハンドルに付けるフロントバッグを持っていって、そこに財布や携行食料やウインドブレーカーを入れていた。予備チューブは無料、ポンプと修理セットは500円でレンタル可能で、これは携行バッグに入っていた。サイコンはガーミンの腕時計で代用。

・天候は変わりやすいので服装は注意が必要
行きは風もなく穏やかだったが、帰りは霧が出たり、少し雨が降ったりした。本州側と四国川では天気が変わることもあるようなので、暑さ・寒さ対策が必要。

・シャワー、更衣など
→更衣はフィッティングルームを使わせてくれた、シャワーは店外にブースがあって5分で100円(男女各1室)で使用可能。

2021年9月14日火曜日

東京マラソンは実施するのだろうか?

 

今週の日曜辺りから「中止へ」とか「延期の方向」とか、メディアに記事が出ているのだがイマイチはっきりしない、と思っていたらメールが来ていて17日には決まって連絡が来るらしい。

東京マラソンは以前は東京都と日本陸連が主催だったところ、東京マラソン財団が主催になっているので、行政とは一応独立しているのだが、それでも公的な色彩が強いから実施はなしよりのナシと個人的には思っているのだが、どうだろうか?

定員が38000人から25000人に減り、更衣エリアと荷物預かりがなくなり、スマートフォンに体調管理アプリをインストールし、10日前より毎日検温し、入場ゲートでスマートフォンを提示し、スマートフォンとマスクを持ったまま走り、PCR検査が必須など対策は厳重なんだけどね。

オリンピッック、パラリンピックは今より感染者がずっと多い時に実施しているワケだし、10月だったら実施しても良いと思うのだが、3万人が走り、1万人がボランティアで参加し、30万人が応援に繰り出すというのだから1日限りとは言え、社会的なインパクトはオリンピックよりデカイかもしれない。

ナシになった場合、2021の参加権は雲散霧消してしまうのではなく、東京マラソン2023の出走権に振り替えられるそうだ。2022は3月に実施予定だが、2倍の6万人で実施はできないないので妥当な代替案だが、1年半後にフルマラソンを走る走力があるかどうか、かなりビミョーな気がする。

いっそのこと、伊豆大島あたりで(一応、東京都だ)で実施するのはどうだろうか?一周50キロでちょうど良いのでは?

2021年9月13日月曜日

尾道の風景だ、初めて見る人でもなぜか懐かしいと言う。(尾道&しまなみ海道サイクリング)

大林宣彦監督の映画「さびしんぼう」の冒頭はヒロキのこのモノローグで始まるのですが、33年ぶりに行ってきました尾道。今回は映画のロケ地巡りではなく、寝台特急サンライズ瀬戸で行く、しまなみ海道サイクリング1泊2日退職記念旅with愚息という企画になります。

サンライズ瀬戸・出雲は、最後に残った寝台列車で、ずーっと乗ってみたいと思っていて、サイクリングの聖地しまなみ海道もいつかは行きたいと思っていたので、夢を2つ叶える旅となります。

旅程は、東京駅を21時50分発のサンライズで発って、翌朝倉敷で山陽本線に乗り換えて尾道に着くのは翌朝8時、ジャイアントストアでロードバイクを借りて自転車で今治まで行き一泊、翌日はしまなみ海道を引き返して尾道に帰ってきて、ロードバイクを返却してから広島空港に向かい、成田までは春秋エア、最後にスカイライナーで東京に戻ってくるという弾丸ツアー。

サンライズは一ヶ月前にJRのみどりの窓口で「10時打ち」してもらって手に入れた希少なシングルツイン!個室に上下2段のベッドが備えられていて、1編成には8室しかありません。10時打ちというのは、みどりの窓口で一ヶ月前の10時の時報と同時に発券してもらうことで、今回は日暮里駅でお願いして見事成功、つか他には誰も並んでいませんでしたが。

自転車は尾道のジャイアントストアでレンタルし、宿泊は今治の「シクロの家」というゲストハウスに泊まります。

しまなみ海道は、広島県の尾道市から愛媛県の今治市まで瀬戸内海の島々を7つの橋で結ぶ約70キロのサイクリングロードでサイクリストの聖地とまで言われているのです。

景色は控えめに言ってもスバラシイ。が走行距離は2日で150キロ、ヘルメットとビンディングシューズ、ペダルも持っていってレンタルサイクルに付けてもらうという本格装備で臨んだんですが、アップダウンがあってカナリキツイ。

帰りに時間があったので少し散策した尾道は、駅前こそ再開発で様相が一変していましたが、ラーメン屋さんがたくさんできたくらいで昔行ったお寺なんかはそのまんまでしたよ。

2021年9月7日火曜日

読書 ランニングと栄養の科学

某大型書店で面陳列になっており、見本まで出ていたのでてっきり新刊かと思って買ったのだが今見ると5年も前の既刊ではないか!東京マラソンが予定通り実施されるとしてあと45日、ワラをも掴む思いでスポーツ書コーナーで手に取ってしまった、なかなかタメになる本ではあったが。

フルマラソンは14キロ×3で考える、とか設定ペースにこだわりすぎと失敗するとか、この前のレースは3年以上前なので忘れていたが、フルマラソンというのは本当はなかなかにハードで、完走&目標達成には戦略が求められるスポーツなのだ。

以前はランナーズマガジンクリールを毎月読んでいたり、金哲彦さんの単行本を買ってみたり、紙媒体中心に情報収集をしていたのだが、最近はネットでチラチラとみるくらいで、知識をアップデートできなかったのをこの本で取り返した気がする、5年前の本だけど。

2021年9月6日月曜日

読書 脳はバカ、腸はかしこい

三五館は2017年に倒産してしまって、今は三五館シンシャとして例のテゲテゲのシリーズをヒットさせているが、以前も割合好きな版元さんで、パラパラと本も買っていた気がする。しかしこの本は読んでおらずAmazonの電子書籍のストアで安くなっていたので読んでみた。

実はワタシの腸には問題があるようで、出るものが1日何回も出たり、数日出なかったりと安定しないのだ。書店に勤めていたときには開店の10時の音楽を聞くと必ずトイレに行きたくなる、ということもあった。精神的なものもあると思うのだが、腸が環境に敏感だというのは身を持って理解している。

この5月に亡くなってしまった著者の藤田先生は、お腹に回虫を飼っているというヘンジンではあったが、最近の腸活ブームの火付け役で、腸の働きの大事さを以前から説いていたのは慧眼というべきではないか。

この本も科学なのかエセ科学なのか、その境界をサマヨう危なさを感じさせる部分もあるのだが一貫して脳はバカということを説いている。なぜなら脳は糖分を取れという指示を欲望のままに出してしまうからなのだそうだ。

この本を読んでから朝のうがいを習慣にしている。朝イチに洗面所でうがいをして、寝ている間に繁殖する雑菌を排出したほうが良いのだそうだ。何もしなくとも胃酸で殺菌されている気もするのだが、なんとなく調子がいい気もするな。


2021年9月5日日曜日

ウォーキング>ランニング?

ファーストウォーキングというワードがアシックスのサイトで紹介されていた。マーケティング臭がぷんぷんするが、一応信じてみると、時速7キロくらいの走り出す手前のスピードでウォーキングするとランニングに匹敵する運動量になるそうだ。

ランニングは通常、1キロあたりの時間で表現するのだが、ワタシは5分半くらい。時速にすると10.9キロ。

今日、昨日よりがんばって歩くと1キロ10分くらいだったので、時速に時速にすると平均6キロ。7キロだともうほとんど走っているようなもの、つか、かなりシンドいのではないか。

昨日の経験で、普段着ではいろいろと都合が悪いことが分かったのでランニングウエアとジョギング用シューズで出掛けたが、1時間半で汗がダラダラでもなく、心拍も100を超えないのに、確かに運動した感があってちょっと不思議な感じ。

ランニングは空腹でないと走れないので時間を選ぶのだが、ウォーキングはそんなことはないし、トレーニングの一環としてかなり有効な気がしたな。

コロナワクチン接種から1週間はランニングNGなので、あと2,3日はウォーキングを続けてみることにする。

2021年9月4日土曜日

ウォーキング

コロナワクチン接種2回目の副反応(発熱)は収まったが、接種後の1週間、激しい運動はNGらしい。が、そんなに走らないと体がなまってしまうのでウォーキングに出かけてみる。雨が降りそうだが、傘を持っていけばいいか。

いつもの舎人公園、雨でもランナーはいる。ウォーキングしているヒトもいる。いつもは池にいる鴨が集団で飛んでいくのを見た(飛べるんだ!)。いつもは走るのに必死で、風景は見ているようで見ていないのかもしれない。

6キロ弱、いつもなら40分程度の距離を1時間以上かかったが、体もあたたまるし、いつもと違う筋肉を使った気がする。先週は30キロ近く走ったのでちょうどいいお休みになるかもしれない。雨のおかげで涼しかったしね。

でもやっぱり走る方がいいね。

2021年9月3日金曜日

今、どうして建て替え?

神保町 三省堂書店が営業終了へ」というタイトルでヤフトピに上がっていて、1000件近いコメントが付いていたが、ほとんどは懐かしむ中高年世代の声だった。

中には40年で建て替えるのは早くないか?という声もあるが、最近まで中の人だったワタシもそう思うな。10年前には耐震化の工事も行っていたがあれは何だったのか?

トイレの汚水が漏れたとか、冷房が効かないとか、問題点は多い建物だったけど、この先見通しが不透明な時に急いで建て替える理由があるのかもしれない、知らんけど。

3つの建物を更地にすると今よりも当然大きく、地型は矩形に近いものができるので高層化も可能かもしれないが、超大型書店を作ったとしても採算は取れないだろうしどうするんだろうね?オフィスにするにしてもテレワークで需要は減っているし、駅からも離れているので決して便利な場所ではないものなあ。

つか、普通は完成予想図なんかもいっしょに発表して期待を煽るものだと思うのだが、本当に何も決まっていないのかもしれない。当事者でなくてちょっとホッとしているのと同時に、いろいろタイヘンそうだな、とか、ね。

2021年9月2日木曜日

絶賛副反応中!

コロナワクチンの予約はネットで2回めが1日の17時に取れて、昨日、近所の体育館で接種。事前の情報通り12時間後から発熱があって、接種からまる1日経っても熱が下がらない。7月中旬に1回めは終わっていてその時は何ともなかったのに。

子どもたちも、嫁も2回めの時は副反応が出たので、解熱剤と食料と飲み物の準備ができたのは良かったが、やっぱり出るか。

ということで、本日お電話をいただきましたMさん、快癒してから再度ご連絡させていただきますのでご容赦を。

2021年9月1日水曜日

Hingeless(ヒンジレス)メガネを買ってみた

落としたり、度が合わなくなったりして、そのたびに買ったメガネ。もう何個買ったかも分からないが、デザインで買ったのは初めてかもしれない、その名もJINSのヒンジレス、フレームの丁番がなく、頭部を包むようにホールドしてくれるのだ。

なにより軽い、鼻パッドも工夫されていて快適だ、ランニングをしてもズレないし、これで8800円は安い。かけるときにちょっとしたコツがいるけれど、キホン一日中かけているから問題ないのだ。

箱根に行っちゃいました。

県境を跨いだ移動の自粛要請が出される中ですが箱根に行っちゃいました。箱根は普段の土日よりは空いているんだろうけど、人気のお店には行列ができていたし、大涌谷の駐車場も県外ナンバーのクルマでいっぱいで入場30分待ちでした。。。

今回はウチの母親もいっしょなので総勢5名、デミオに5名はちと狭い、買い替えのときに最後まで迷ったシエンタにしとけば、と今頃思っても後の祭り。

お宿は出版健保の保養所「おおたいら」、京都、伊東、日光、と利用させていただきどこもステキなんですがここは中庭に噴水がある荘厳なお宿でした。もう利用資格がないけれど。