ランニングやロードバイクに乗っていると写真を撮りたいなあ、という場面が時々あって、スマホだと手袋を取って、落とさないように気をつけてモードを切り替え、画面をタッチしてと、これが面倒で結局撮らずじまい、ということがあったのだが、さてどんなもんでしょう。
Picasaでデータを見ると
ISO 100
F 2.2 35ミリ換算で25ミリ
シャッタースピードは1/1600
4160✕3120ピクセルで3MBほど
動画はHD(1280×720)30p、フルHD(1920×1080)30p/60p、音声はモノラル、最長10分まで可能。
ここに貼ったのは720ラインのもの。まあメモ程度ですな。
いっちょ前に三脚穴があるので、ハンドルに固定するとちょっと面白いかもしれない。
あと、スマホと連携してリモコン撮影とかなんとか、もう少しいじってみないと真価が発揮できないかも。
さて、今日は真夏並みの気温で、暑さに慣れないのでキツイきつい、マスクがそれに輪をかける。暑熱順化には3週間はかかるらしいので、しばらく楽しめないかも。
ファインダーがないので気をつけないと手が写り込んじゃいます。あと、ピントが合うのは50センチからなので、花とかダメだす。走りながらシャッターを押したものは好天であればシャッタースピードが早いのでそれなりにOk。
0 件のコメント:
コメントを投稿