問題集にとりかかったのは年が明けてからで、やっぱり同じシリーズの紙の本を購入。ちょっと齧ってみるとストラテジ・マネジメント・テクノロジの3分野のうちストラテジが弱いことに気がついて、テキストに戻ってもう1周しつつ問題集をこなして、過去問題を1回やったところで時間切れ。

基本情報処理は5時間に及ぶ試験で、特に午後は読むだけでもたいへんな問題があるのだが、こちらは小問オンリーで時間も2時間。まあ楽勝と思っていたがコンピュータの画面を見ながらマウスをクリックする試験なのでちょっと緊張。
基本情報処理も未知の単語が出てきて失点を誘うのだが、参考書にも出てこなかった新語の対策はどうすれば良いのだろうか?
結果は一応得意としていたテクノロジが最低点。そう言えばなんだが知らない単語が出ていたな。
0 件のコメント:
コメントを投稿